「イノベーション創出のヒントはここにある」
~IoT・事業承継・オープンイノベーション~
(グランヴェール岐山(岐阜市))
【募集終了しました】
デジタル化やグローバル化により時代が大きく変わろうとする中、企業の生き残り策として 、新商品・新サービス等新規事業の創出が求められています。
今回、独自のセンサー技術を持ち自社で製造するセンサーをユーザー企業のニーズと結び付け様々な取り組みを行うオプテックス株式会社、そして自社の精密切削技術の品質を生かし航空宇宙業界へ展開するだけではなく、優れた要素技術をもつ製造業をグループ化して技術継承を行い注目を浴びる株式会社由紀精密・由紀ホールディングス株式会社をお招きし、それぞれの取り組みをご紹介いただきます。多くの皆様の参加をお待ちしております。
【日 時】 | 令和元年12月3日(火) 15:00~18:30 | |
【場 所】 | グランヴェール岐山 https://grandvert.com/access/ (岐阜市柳ケ瀬通6丁目14)(岐阜駅から北へ徒歩20分)) |
|
【スケジュール】 | ||
15:00~15:10 | 挨拶(岐阜県IoTコンソーシアム理事長 松島桂樹) | |
15:10~17:10 | 講演1 「最適なセンサとネットワークで、技術と ビジネスをつなぐ、新サービス共創する」 講師 : オプテックス株式会社 代表取締役社長 上村 透 氏 講演2 |
|
17:30~18:30 | 交流会(※岐阜県IoTコンソーシアム会員、及び同伴者) | |
【対象/定員】 | 対象:岐阜県IoTコンソーシアム会員 製造業・IT企業・サービス業の経営層、IoT導入に関係する方 定員:100名(先着順) |
|
【参 加 費】 | 講演会:無料(どなたでもご参加いただけます。) 交流会:無料(岐阜県IoTコンソーシアム会員、及び同伴者) |
|
【主 催】 | 岐阜県IoTコンソーシアム、公益財団法人ソフトピアジャパン | |
【申込方法】 | 下記お申込みフォームよりお申し込みください。 | |
講師プロフィール
講演1「最適なセンサとネットワークで、技術とビジネスをつなぐ、新サービス共創する」
講師:オプテックス株式会社
代表取締役社長
上村 透(かみむら とおる)氏
岐阜県出身。1983 年 三洋電機株式会社入社、コーポレートR&Dや新規事業開発に従事。2006年 オプテックス株式会社入社、CTOを経て、2017年 代表取締役社長に就任。ベースキャリアは情報通信システム・デジタルAV技術/製品/事業開発。セキュリティセンサ、自動ドアセンサなど特定用途向けセンサ事業と共にIoT活用によるサービスソリューション事業を推進。
・オプテックス株式会社:https://www.optex.co.jp/
講演2「ものづくりで夢を叶える町工場」
講師:株式会社由紀精密・由紀ホールディングス株式会社
代表取締役社長
大坪 正人(おおつぼ まさと)氏
1975年生まれ。2000年、東京大学大学院工学系研究科を修了し、インクス(現ソライズ)に入社。2005年、自ら立ち上げた世界最高速の金型工場により、ものづくり日本大賞、経済産業大臣賞を受賞。2006年、当時経営危機に瀕していた由紀精密に入社。2013年、由紀精密社長に就任。2017年10月、由紀ホールディングスを設立し、同社社長に就任。
・株式会社由紀精密:http://www.yukiseimitsu.co.jp/
・由紀ホールディングス株式会社:http://yuki-holdings.jp/